忍者ブログ

ゴルゴンゾーラ

日常の出来事やおすすめグッズを紹介していきたいと思います。

"HUAWEI MEDIAPAD M3" をタブレット初心者が使ってみた!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

"HUAWEI MEDIAPAD M3" をタブレット初心者が使ってみた!

HUAWEI MEDIAPAD M3 LTE 32GB  

お手頃価格のハイスペックなちょうどいい大きさの

8.4型タブレットパソコンをレビュー
総合自己評価: 5点(価格◎ デザイン◎ 使いやすさ◎)


この度、初めてタブレットパソコンを購入しました!

買ったのは、"HUAWEI(ファーウェイ)MEDIAPAD M3"
という中国メーカーの製品です。


この機種には、次の3タイプがあります。

・LTE プレミアムモデル 64GB(背面カラー:ゴールド)
・LTE スタンダードモデル 32GB(背面カラー:シルバー)
・Wi-Fi スタンダードモデル 32GB(背面カラー:シルバー)


私は、容量が特に必要なかったのと、格安SIMが使えれば、なお便利かなと思い、LTEスタンダードモデルを購入しました。



[PR]




今回、タブレットPCを購入した理由は、ずばりゲームです。


5年ほど前に購入した国内メーカーのスマホ(android4.0)で楽しんでいたゲームのいくつかが、 アップデートによって、ほとんど遊べなくなってしまったのです。

そこでこの際、ゲームメインでおもいっきり使える、性能が良く、画面サイズの大きいタブレットPCに と思い、 勢いで購入してしまいました。


ということで、このレビューは、私のようなこの手の機器に関して、まったく詳しくない、素人が使ってどうなのかといった目線での感想と、楽しんでいる3Dゲームアプリの使用感を記していきたいと思います。


なので、なんかで測定したデータの数値とか、専門的な評価は一切ありませんので、ご了承ください。


>>アプリを使って細かい音量調節ができる!
>>スクリーンショットの方法は





"MEDIAPAD M3"の基本的な使い心地はどうか

はっきり言って、とても良いです!


まずは、

(設定について)

Wi-Fi、グーグルアカウントの設定ともにすぐに完了できました。
電源ONすれば、順番に導いてくれます。
※SIMカードは、まだ購入していないので不明。ちなみにカードは、nano SIMになります。


(操作性について)

UIというのでしょうか、詳しくはわかりませんが、とってもプレーンな感じで違和感なく使えます。

「プレーンってなんなんだ」と突っ込まれそうな、わかりづらい表現ですが・・・・

うーん、この手の物は、5年前に購入したスマホしか持っていないので、よく分かりませんが、 日本メーカーなんかが、「使いやすく独自のUIでうんちゃらかんちゃら・・・・」と売り文句に宣伝してたりしていますが、 (5年前購入のスマホもご多分に漏れず、そんな感じでした。)

今回購入のMEDIAPAD M3は、そんなの一切関係ないよって感じで、アイコンをタップすれば、それが開くだけって感じです。
とてもシンプルで、気になるところもなく、すんなり使えていけました。


ポイント!

下部にあるタッチパッドの触れ方の違いで、下記の操作ができます。

M3は便利な指紋認証ができる

1.軽くタッチ・・・ひとつ前に戻る
2.長押し・・・ホーム画面に戻る
3.左右にスワイプ・・・現在起動中のアプリが表示される

ちなみに、このタッチパッド(ナビゲーションキー)は、指紋認証にもなっています。スリープ状態の時に、登録した指を当てると画面が開きます。感度も良く、とっても便利です。


(画質、音質について)

画質は、素人目にはとっても綺麗です。抽象的ですが・・・・
動画サイトなどの動画もキレイに見られます。


音質はかなり良く感じました。
端末の上下にスピーカーが付いていることもあって、広がりの良いステレオになっていると思います。音楽を聴くときは、横向きに置く方がいいかもしれませんね。

ただ、1点気になることが、

それは、音量調節で一番低くしても、けっこう大きめに聴こえてしまうのです。
ゲームをする際などは、夜だと隣の部屋に聴こえてしまうのではないかと思うくらいなので、いかがなものかと・・・

でも、これはすぐに解決することができました。

音量調節アプリをGoogle PlayからインストールすればOK!
私は、「ExtraVolumeSimple」という無料アプリを使っています。

ちょうどいい音量調節アプリ
上記は、画面の上部を上から下へ”ぬらん”とすると出てくる画面です。
インストールして、アプリが起動中だと表示されています。

細かく調節でき、手元で見ている人だけに聴こえるレベルくらいまでに音量を落とすことができます。
また、上記写真の画面から、すぐにこのアプリの機能を停止して、端末本体のみの音量調節機能に戻すことも可能です。





3Dゲームアプリもサクサク!

さて、このタブレットPCを購入した本来の目的に対する評価としては・・・


買って良かったぁ~ の一言です!


さすが、オクタコアのCPUで、メモリ4GBは伊達じゃないといった感じです。

5年前のスマホでは、アプリによってはカクツキ、フリーズがかなりありましたが、MEDIAPAD M3にインストールした3Dゲームアプリでは、全くありません。


ゲームアプリは、イタリアのRORTOS社というところが提供しているものです。RORTOSのアプリは、いくつか種類がありますが、それまでのスマホでは、インストールできないものもありました。



「Marina Militare It Navy Sim」というゲームで、ハリアーのフライトシミュレーターゲームです。垂直離着陸はもちろん、空中給油もできます!



上の動画は、MEDIAPAD M3で「F18 CARRIER LANDING LITE」というフライトシミュレーターのゲームアプリを実際に行ったものです。


androidのバージョンにもよると思いますが、おそらく内蔵センサーの搭載可否も理由ではないかと思っています。


今回購入のMEDIAPAD M3は、この手の端末に搭載できるセンサー類がほぼ装備されていて、ジャイロセンサー(スコープ) もしっかりと入っています。おそらくこのおかげで、優秀なフライトエンジンを持つRORTOS社のアプリをすべてインストールすることができたんだと思います。


rortos HELICOPTER SIM
画像は、アンドロイドゲームアプリの「Helicopter Sim」(無料版)です。


ということで、以前はインストールできなかったゲームアプリも、今では、M3のおかげで、ばっちり楽しめるようになりました!

※これはおそらくですが、他機種でジャイロが入っていてインストールができたとしても、RORTOS社のアプリの場合、メモリ2GB以下では、けっこうきつく、カクツキが出ると思います。アプリによっては、M3のオクタコア/4GBでも、ギリギリかなと感じるときもあるので・・・ あくまで感覚ですが。


ちなみに、昨年話題になった、なんとかGOのARモードも、このジャイロセンサーが入っていないとできなかったようですね。


(発熱について)

購入当初は、涼しかったせいか、それほど発熱は気になりませんでしたが、さすがに連日30度越えの気温で 室温も上がっていると、端末上部の発熱は結構あります。(※3Dゲームをしている時のみです。ネット閲覧や動画視聴の時は、ほとんど気になりません。)

いまのところ制限が掛かったり、性能の低下が現れるといった現象は起こっていません。

ただ、機器の劣化やアップデートがかさんでくると、こういったものにつきものの動きが悪くなるといったことは当然出て来ると思います。

これはしょうがないことですね・・・・

買い替えの時期をできるだけ遅らせられるよう、暑い時期はタブレットを休ませながら、発熱対策をして、3Dゲームを楽しんでいきたいと思います。





総 評

MEDIAPAD M3の購入を検討している方には、あまり参考にならなかったかもしれませんが、とにもかくにも、このタブレットパソコンは、私としてはかなりのお気に入りになりました。


最後に、大きさ、8.4型の画面サイズについての感想です。

端末自体のサイズは、とても持ちやすく、私のように小さめの手でもなんとか鷲掴みできるくらいの大きさです。ちなみに私の手は、男性用手袋のSサイズがぴっちりといったくらいです。

画面に関しては、やりたかったゲームの画面にベストマッチといったところでしょうか。スマホの5インチ前後の画面よりも、はるかに見やすく、縦横比もしっくりと馴染めます。
ちなみにASUSの「7.9型 ZenPad 3 8.0」と迷いましたが、こちらは縦置きした場合、けっこう横の比率があるので、どちらかというと、ゲームよりも、読書する方に向いているように感じました。


あっ!忘れていましたが、ネット閲覧、動画視聴など、一般的な使用は何の問題もありません。サクサク、スルスルのなめらかそのものです。
(ネット環境は、十分な回線速度が出ている状態です。)


このレビューは、購入後1ヵ月ほぼ毎日使用してのものになります。
不具合等は、今のところ発生はしていません。





付録 MEDIAPAD M3のスクリーンショット方法

このタブレットパソコンのスクリーンショット(キャプチャー画像)を撮る方法は、音量調節ボタン(下げる方)電源ボタン同時に長押しします。

MEDIAPAD M3のスクリーンショット方法

物理キーを使わない方法もあります。

スクリーンショットしたい画面の時に、画面上部を上から下へぬらんとして、通知画面を出し、右から左へスワイプしてショートカット画面を出します。すると、下のキャプチャー画像のようにスクリーンショットのアイコンが現れるので、それをタップするだけでOKです。

スクリーンショットが簡単にできる


保存先は、プリインストールしてある「ファイル管理アプリ」の画像フォルダになります。

M3のキャプチャー画像保存先


M3がリリースされてから、半年以上が経ち、新機種も出そろってきたようなので、価格的に狙い目になっているのではないでしょうか。

私も、発売当初よりも6、7,000円程安く買うことができました。

スペック的には、まだまだ問題なさそうですし。


ちなみに、android6から、android7へのアップデートに関しては、メーカーのプレスリリースによると、6月下旬ころとなっているようですが、7月初旬現在、通知等は来ていません。

遅れることもあるとの記述もあったような・・・

でも、現状やりたいゲームアプリが問題なくできていれば、何の不満もないので気になりません!むしろアップデートしての不具合の方が心配になります。



関連記事はこちらになります。

・MediaPad M3にGmailの受信通知を表示させる方法>>

・MediaPad M3 をandroid7.0にアップデート!>>

・MediaPad M3で、Yahoo!防災速報の通知を受け取るには⁈>>

・「OCNモバイルONE」音声対応SIMと格安スマホP10 liteのセットを購入!>>

・HUAWEI P10 lite で3Dゲームと動画のアップをしてみる!>>

・HUAWEI P10 liteのカメラは結構すごいぞ!>>

・HUAWEI MediaPad M3にちょうどいいアクセサリー>>


今回の購入品はこちらです↓


Huawei 8.4型 タブレットパソコン MediaPad M3 LTE 4G-32G/シルバー ※LTEモデル 【日本正規代理店品】




候補に挙げたASUSのタブレットはこちらです↓


エイスース 7.9型タブレットパソコン ZenPad 3 8.0 SIMフリーモデル (ブラック)ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4



PR




拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

スポンサーリンク

プロフィール

HN:
ゴルゴンゾーラ
性別:
男性
趣味:
散歩、ドライブ、DIY
自己紹介:
日々のことや、おすすめな情報を綴っていければと思います。
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

PR

PR

PR

PR